5月25日は山崎小学校の運動会でした。社員や役員の子供たちも6名通っています。青空の元、元気な子供たちの競技を見ることが出来ました\(^o^)/
より多くの種を遠くに飛ばそうとするタンポポ。ドクダミ(薬草)の群生から身を乗り出してアピールしている姿が面白い!
宍粟市の消防団は昔からある地域のボランティアです。地元の青年たちが活動しています。フジイの社長もその一員です。今日は放水訓練の日です。堤防で市長さんをはじめ多く人たちが見守る中で訓練が始まりました。
天橋立の次に伊根町に行きました。新しくカフェが出来ていたのでコーヒーを飲みながら舟屋を楽しみました。日帰りの一人旅でした。
ゴールデンウイークは何の予定もなかったので次週に兄弟で行く旅行の下見に行ってきました。天橋立は有名過ぎて今まで一度も行ったことがありませんでした。リフトから見える景色、頂上から見る股のぞき・・・こんな素晴らしい景色なのに今まで何で来なかったんだろうと思いました。リフトから下りた後は船に乗って対岸まで往復しました。対岸では回る橋!に2度ビックリ!橋を回転させて船の方向転換をしていました。