鹿児島在住の友人を訪ねて4人で旅をしました。伊丹空港を出発して1時間後には桜島が見えてきました。まず最初に訪れたのは知覧武家屋敷庭園群。特産品の小さな粒のミカンと庭の片隅で気持ちよく寝ている猫が印象的でした。
近くにある不動の滝にも行ってきました。麓では紅葉が真っ盛りでした!
友人と引原ダムへ紅葉を見に行くと、ちょうど高校生のカヌー県大会を開催中でした。近くには高校生の祖父母らしき人たちが元気に応援していました。何年か前に国体があった時にカヌー競技場になって以来近くの高校にもカヌー部が出来て地元で盛んになっています\(^o^)/
今日は3年半ぶりの同窓会に出席しました。キャンパスも3年ぶりの学園祭が午後からあるらしく多くの学生が準備していました。色々な行事が3年ぶりに開催されるようになったんだ!と実感しました。中国縦貫道から山越えで西宮市に入る道中、何もない山中に大勢のお客さんが訪れているパン屋があり、思わず買ってしまいました。
たつの市民祭りが3年ぶりに開催されました。知り合いがブースを出していたので行ってみると思ったよりずっと賑やかで出店も多く大勢の人で溢れていました\(^o^)/