雪彦山温泉の近くへ久しぶりのランチに行ってきました。道中の夢前川ははキャンプ場や鮎釣りで賑わっていました。満席でテラス席だったのですが小川のせせらぎを感じて思ったより暑くなかったです。帰りに近くの喫茶店で涼もうと思ったら20台以上の車が停まっていて満員でした。SNS情報で山奥でも多くの人たちが集まるのを目の当たりにしました!
山崎での6月の風景です。夕焼けの写真は3歳の男の子が夕焼けに感動して撮った写真です。
.5月21日10時から宍粟バザールが開催されました。10時過ぎに行くとすでに大勢の人が来ていました。数十件の出店とバンド演奏などで賑わっていました。会場は中国縦貫道の山崎インター駐車場です。近くには会長が昨年秋に植樹した木もありました。
市役所隣の夢公園に初めて自販機が設置されていました。よく見ると“姫路VICTORINA”に協賛の自販機でした!フジイも会長がバスケットボールをしていた関係で応援しています\(^o^)/
鹿児島空港のすぐ近くの河内源一郎商店のショールーム兼工場(バレルバレープラハ&GEN)を訪ねました。工場内や展示物を見学していると偶然、女性の方にお会いしました。お話もして会社の事も教えてもらいました。後で分かったことですが、その方が何と社長さんでした!しかも、その日は息子さんが4代目の社長になるという記念すべき日でした。麹を中心に時代に合わせたもの作りは大変勉強になりました。記念すべき日にその主役の方にお会いできて旅の一番の収穫でした\(^o^)/