パネルの木口はテープを貼って1枚の完成されたパネルとなります。
3台の縁貼機を使って加工しています。そのうち2台はドイツ製です。
今日はこの機械を見学するためにお客様が来られました。
写真は製造部長が機械を動かしているところです。
今日はバレンタインデイ。
ということで3時の休憩に一口チョコを配りました!
横にあるおかきは赤穂の塩味のえびせんです。
写真右は木曜日、今朝の出荷場です。
週明は満杯ですが週末ともなるとガラガラです。
組立・仕上工程も今朝は製品が見当りません。
前日仕上げ分は全て出荷されたようです。
トラックのチャーター便は月曜日・火曜日・水曜日に集中しています。
というのも、週の前半に出荷すると週末にお客様にお届け出来るからです。
今日のチャーター便が出た後、明日の金曜日からは来週の出荷分の生産となります。
今日は2月最初の朝礼で全員食堂に集まりました。
先月は受注を2,500本いただき、2月も土曜日は休みなくフル生産となります。
気温が低い中、暖房のない工場での仕事は大変ですが皆さん頑張ってください!
受注を多くいただけるのが何より有難くお客様に感謝です。
お客様に喜んでいただける商品をお届け出来るよう2月も頑張ります!!
久しぶりに雪が降りました。写真右は1本松、左は長水山です。
土曜日、今日も工場はフル生産です。
全員休まず元気にラジオ体操をしました。月末なので資材・製品の棚卸もします。
早朝は氷点下0℃前後、現在午前9時、工場内の机上の温度計は3℃です。
コンクリート床のスレート張工場内の体感温度は温度計よりずっと寒い。足元から深々と冷え込んでいます。
寒さに負けず、今日も真面目にコツコツと真心込めて家具を作ります!