工場の裏手から見事な真っ赤な花の咲いた大きな木が見えました
坂道を降りて行くと、満開は過ぎていたのですが圧倒的な存在感、多分梅の花
来年こそ満開を見てみたい
3月、4月は土曜日休みなし
毎朝、途中から歩いて会社へ通勤していると
社員さんの車が追い越していきます
皆、朝出る時間が決まっているので、ほぼ出会う順番も時間も一緒です
今朝もいつものように歩いていると、普段より早く通り過ぎて行きます
ヤバイ!遅刻・・?と時間を見るといつもと同じ
そうか、今日は土曜日、通勤車が少ないので
同じ時間に出ても、普段より会社への到着が早いのかもしれない!
通勤途中に鳥の大きなさえずり声が聞こえてきてふと上を見上げると
2羽の茶系の大きめの鳥が仲良く電柱に並んでいました
春♡恋の季節のようです♡
朝のラジオ体操中、鹿の子供が遊びに来ました。その後
朝10時半ごろ、会社の坂道を降りて行くと、タヌキが横切って行った!
森の中に工場があるので、シカもタヌキも出るんだ!!
写真を撮っていると、急いで山に帰って行きました。
知人に興奮気味に「タヌキを見た~!」と言うと「それムジナと違うか?」と逆に聞かれた
エッ?ムジナって何?
昨日の神戸新聞に『朝ドラ化へ有志の会』と紹介されました
隣のたつの市出身、三木露風の母「碧川かた」の波乱の人生を朝ドラの主役に!という地元の方々の熱意が伝わってきます
いよいよ1週間後の4月22日龍野商工会議所で発会式が行われます
兵庫県西播磨出身の黒田官兵衛と同じように人気ドラマになりますように!