登山口へ行く途中、小鹿に出会いました。
山から知り合いの女性が下りてきて、「さっき鹿の親子がいたよ。迷子になったんと違う?」
私達に遭遇して慌てた小鹿は斜面へ逃げようとしますが鹿柵に阻まれ山の斜面を駆け上がろうとしますが、中々上がれず・・・早く皆の元に帰れますように!
今年も“森のバザール”に参加しました!
8名の有志達がボランティアで参加してフジイの家具を売ってくれました。例年と場所が変わり、中国縦貫道の山崎インター近くの広い駐車場になりました。
何十年振りかで保津川下りをしました。時折通るトロッコ列車を見ながら約2時間の旅。終着駅は嵐山の渡月橋。たまたま三船祭りをしていました。渡月橋界隈はラッシュアワーのような賑わいでした。
今日も順調にすきまくんの生産しています。目標の17時の終了定時に100本作るという年度目標も5月だけでも3日達成しています\(^o^)/
出荷場を見て一ついつもと違うことに気付きました
いつもの金曜日は出荷場も空っぽになっているのに、今日は在庫で一杯です。不思議に思って聞いてみると、10連休の明けの7日の週は殆ど出荷がなくその分在庫が増えていますが、来週に一気に出荷を増やして元のサイクルに戻るそうです。
朝4時半を過ぎると、もう薄明るいことに今朝気付いた。
昼休み家に帰る途中、会社周りの田んぼに水が投入されていることにも今日気付きました。田植えの準備だ。
車中の温度は29℃、もうすぐ初夏。