聚遠亭では金澤翔子さんの書道作品展が開催されていました。一番印象に残った書は『共に生きる』でした。
『たつのアートシーン2021』(11/3~11/29)の一環とし醤蔵“ゐの劇場”で半能「石橋」公演が開催されました。今年9月にかねヰ醤油が廃業し、その跡地が文化発信の場として再スタートした記念の公演です。迫力ある能を間近で見ることが出来ました!
たつの市がアートの町に!友人に誘われ訪ねました。ゆっくり散策しながら珈琲でも・・と入った店はアキノイサムギャラリーを兼ねたカフェでした。
ブラックのスタイリッシュなレンジ台です。電化製品を2台以上並べて置くことが出来て大変便利です。上下どちらの棚も前に出すことが出来、それぞれに付いた上のスライド扉で食器棚のように中を隠すこともできます\(^o^)/
明るい窓から光が差し込む部屋にオーダーデスクと“すきまくん”のワードローブがとてもマッチしています。昨日のブログでツートンの特注を紹介しましたが、こちらもツートン。ワードローブはダーク色でタワーチェストはセピア色。3台とも特注ではない“すきまくん”ですがツートンにすることによってとても個性的になりました。デスク下のキャスター付きの引出はセピア色のオーダーです。