「工場・会社」カテゴリーの記事一覧
講演会④彗星のように現れ消えてゆく・・
家具の売上の落ち込みを支えてくれたのが、建築業界からの仕事でした。丁度グラフの谷底の部分を補正してくれている□と斜線の□部分が埋め合わせしてくれてます。
ドアは機械の全自動化が進み、手作業の仕事ではニーズに答えられなくなり10年でなくなりました。(←斜線□)
シューズボックスはリーマンショックの2年前位に、新製品のプレゼンで大手企業に敗れ、2~3年後には取引0になると宣告を受けました。ドアも0になりシューズも0になる・・・売り上げの3分の2を失う危機に!
平成15年、大和ハウス工業で品質の最高AAの評価をいただき、売上も全体の7割近くにまで膨らんで絶好調だった建築の仕事、実は終息への出発点になっていたわけです。
まさに家具業界と建築業界の好況・不況の波に乱高下した波乱の20年でした。
彗星のように現れ消えていった建築業界の仕事は、会社の生命を維持してくれた他に実は大きな収穫をもたらせてくれました。→次回に続く