土曜日の朝、久しぶりに河川敷をウォーキングしました。未明まで降っていた雨雲が名残惜しそうに留まっていました。
毎月コツコツと各工程ごとに2S活動をしています。今回面白い!と思ったのが作業に必要な小物置き場を工夫していることです。端材を利用して小物(スプレー缶やガムテープ、カッターなど)のサイズに合わせて厚みの半分ほどをくり抜いて置き場を作っています。機械加工部門がNC機で作りました\(^o^)/
5月22日(日)しそう森のバザールに出店します。会場は山崎インターの無料駐車場近くの広場です。フジイは雑貨部門で“家具の販売”カテゴリーでの参加です。出店№49で本部の並びにいますので是非お立ち寄りください!
幅71㎝×奥行48㎝×高さ209㎝の特注サニタリー収納です。2台の家具を積み重ねて1つの商品になります。出荷前に設計担当者と営業担当者が入念にチェックします。
通販用のサニタリー収納が2台仕上がってきました。どちらも幅60㎝×奥行35㎝×高さ180㎝です。名前はそれぞれ右が洗面ストッカー、左がマルチサニタリーです。マルチサニタリーは本体が白のツートンカラーです。