買い物ついでに兵庫県から鳥取県への海岸線をドライブしました。山崎は晴れでしたが山陰は曇り時々雨などの不安定な天気でした。買い物に寄ったのは『かろいち市場』のある漁港です。今年は松葉ガニがとても高く手が出ずハタハタとかまぼこを買って帰りました。
毎年、干支の置物(発泡スチロール製)をいただきます。近くの工場で製造されたもので、町中のお店や銀行などでも見かけます。今年はウサギ年🐇跳ねて飛躍出来ますように!
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。宍粟市から届いたラインの画像です。一本松から見た初日の出です!
クリスマス用に作った木製パズルを久しぶりに出しました。何年たっても色あせないパズルを見てまたチャレンジしたいと思いました\(^o^)/
家具をオーダーする時に非常に大事なのが採寸です。今回はリフォームが完成したお客様から届いた採寸の様子です。サニタリー部屋の空いた空間に出来るだけ収納量の多い家具を置きたいというご要望です。採寸で必要なのは幅・奥行・高さです。意外と多いのが左右で高さが微妙に異なることがあります。これは多少家によっては歪みがある場合があるのでオーダーする時には低い方に合わせましょう!どんなオーダー家具が出来上がるか楽しみです\(^o^)/