すきまくんの品質向上に画期的な進歩をもたらせた木工機械の“エアーテック”日本の家具メーカーではいち早く導入され、同業者の見学も多数ありました。そして11月から2週間がかりで2台めを設置しました今では2台仲良く並んですきまくんの品質向上に貢献してくれてます\(^o^)/
ちょうど右隣のコンセントスイッチが使える幅で高さは天井の高さにピッタリ合わせています。これなら地震が来ても倒れる心配はありません。見える棚と隠せる扉でよく読む本や細々した小物までスッキリ収納出来ます!『奥行をオーダーで対応していただいたおけげで、本がちょうど良く収まり非常に満足しています』との嬉しいコメントを頂きました\(^o^)/
折角リフォームするのだから、ぴったり収まる家具にしたい・・・とのご希望でオーダーを頂きました。カウンターのグレイアッシュ色とすきまくんのグレイウォルナットとの色味も良く合っています。『奥行20㎝だと入るものが限られていますが、入るものが限られていることで結果的に不要なものを減らせてすっきり暮らせています』とすきまくん冥利に尽きるお便りを頂きました\(^o^)/
今年も紅葉の季節になりました。一週間後の11月20日は紅葉祭り。今月は町全体が紅葉一色です。お祭りの一週間前に明石と四国からお客さんを招いて一足早い見学をしました!
来週新しい機械が導入されるので土曜日・日曜日は機械の移動をしていました。月曜日の朝10時まではレイアウト変更の影響で生産せずに調整時間となりました。製造部長は天井に上がって配線を直していました!