今日は同じ山崎町内の工場から12名の方が工場見学に来られました!
今年の5月に新工場完成予定の会社の方々で、施工した建設会社が同じというご縁で知り合いました。
業種は違いますが同じ製造業。お互い長所を参考にして業績を伸ばしていこうと交流が始まりました。
フジイのロングセラー商品にアレジオというTVボードがあります。
至ってシンプルなデザインですが販売して10年経ちますが今でも不思議と良く売れます。
ただ作るのに非常に手間が掛り、背面にも決して手を抜かない作りです。
その分、重く移動するのも大変です。
これは楽々移動のキャスター付きという特注です。
地元の信用金庫に行くと立派な甲冑が飾ってありました
『手作り甲冑の会』の作品だそうです
そういえば、もみじ祭りの時の行列で皆さん着ていました
城下町の伝統を継承していくことは素晴らしいですね!
いよいよ解体がスタートしました。
50年前の竹を編んだ上に塗られた土壁(ワラ入り)や屋根裏が出て来ました。
柱の構造を見ながら、外しても良い柱、残さなければならない柱を見極めて、図面の修正をしていきます。
毎週金曜日
正午12:00
宅配のパン屋さん『金の麦』が工場に来てくれてます。
工場の周りは店も何もないところ、一番近いコンビニでも片道5㎞位離れてます
自宅近くに来てた宅配パン屋さんに工場にも来てもらえるかどうか・・・頼んでみたら毎週きてくれるようになりました
仕事中は買えないのでお昼の12時丁度のタイミング\(^o^)/お勧めは添加物無添加のミニ食パンだそうです。