宍粟市では65歳以下のワクチン接種が9月より本格化しました。社員の90%以上が宍粟市住民なので9月・10月で殆どの社員の接種が完了します。接種日(体調不良の人は翌日も)有給休暇を取っていただく予定です。それは生産計画にも反映されています。写真の表は有給取得者の予想です(赤:5人以上,黄:2~3人)ワクチン接種者以外の人の有給取得日が出来るだけ重ならないようお願いしたものです。
9月1日昼礼をしました。今夏は材料代の高騰があり弊社も約3~5%仕入れ価格が上がりました。それを製品価格の値上げに反映せず、生産効率の更なる向上と不良部材の削減などムダを省くことで一緒に乗り越えようとメッセージがありました。その後社員表彰があり3名が表彰されました\(^o^)/
事務所の電話機を新しい機種に変更しました。それをきっかけに工場内の現場にも子機を3台新たに設置しました。今まで分からないことがあると事務所まで聞きに来ていました。歩く往復時間の短縮の為のカイゼンの一環です\(^o^)/
8月20日は会社は休みですが同じ町内にある大久保製作所の工場見学に有志7名で行ってきました。同じ上林建設で新工場を建設したご縁で3年前から交流させていただいてます。自転車・バイク用品を数多く手がけ特許も多くインターネットサイトでも大人気です。何より尊敬するのがSDGS(持続可能な開発目標)を掲げて安全安心な未来を目指しておらることです。工場で使う電力も殆ど自社で賄っているそうです。次のフジイの目標にしたいと思いました!
今日はトラック2台ですきまくんを135本出荷します!大雨の影響を受けていた集塵機も夕方には治り今日も順調に生産できています。出荷場に一杯並んだ“すきまくん”の旅立ちです!