梱包機の場所をまたまた移動しました。
製造部長は天井の電気コードの配線移動で活躍中です。
2度の移動により、同線がスッキリしました。
毎日100本の家具を作っています
色も形も大きさも違う100本の家具
その1本1本が各家庭に入り
そこから新しい物語が始まると思うと
何だかワクワクします
今日は関西学院大学アイセック部員の若き二人の女性が工場見学に来てくれました!
アイセックは海外に研修生を送りだしたり受け入れたりする活動をしており、社長の後輩でもあります。
12月に海外研修生の休暇にホームステイで受け入れる事になり、その打合せで一緒に山崎のイイトコ探しをしました。
何にもない平凡な田舎の良さを是非知っていただきたいと思います。
昼休みを利用して、組立工程の機械を2台右側へ2メートル程移動しました。
5人の組立作業者の位置も変わりました。
11月17日、全国から22名のお客様がカイゼンの成果を見に来られます。
急ピッチで進んでいます。
横浜大桟橋で展示会がありました。
大正堂主催です。
今年から営業マンが一人増えました。現場の組立工程でバリバリ頑張っていた社員が製品の良さをお客様に伝えています!