何やら小さな家具が仕上がってきました。
カラーボックスのスリム版のようにも見えますが
棚板はなく、細いパイプが2本と右下にコード穴が付いています。
製品名を見るとルーター収納でした。
パソコンなどOA器機の電気コードなどを収納する棚でした。
どこから見てもキレイなように背面化粧の丁寧な仕上げです。
毎週火曜は一番出荷の多い日です。
今日もトラック3台分出荷です。
写真下左・中は通販用オリジナル家具。
出荷場は先週末から作り置きした分と合わせて満杯です。
雑貨店用家具
オープンラックです。
立てたり横にしたり・・・
工夫次第でいろんなアレンジが楽しめます。
1月から4月にかけては、塾・学生寮や老人ホーム・病院用の家具の注文が増えます。
ベッドサイドに一つづつよく見かける床頭台です。
引き出しは鍵付き。
スライド棚はレンジ台の技術が活かされています。
受験シーズンがやってきました。
この時期増えるのが塾用の家具。
手前に見えるのがデスク。
現地で組み立てます。
後方に見えるのがパーテーション。
塾でも個室感覚です。