サニタリーの洗面台の向かいに3台のチェストを置きました。幅・奥行をピッタリ合わせ大容量の衣類の収納が実現しました。2世帯住宅で親世帯のサニタリー空間です\(^o^)/
女の子の部屋のワードローブのオーダーを頂きました。シンプルな作りで服の管理もし易くなっています。幅84㎝×高さ188㎝×奥行45㎝のオープン型です。片面に全身チェックできるミラーを付けています。オープン型なので奥行も45㎝にして圧迫感をなくしました。高さは通常より10㎝高くして2段釣りにして収納量を2倍にしました。将来の洋服管理にも役立つことでしょう\(^o^)/
キッチンの空いたスペースにピッタリの家具を作りました。吊戸棚は元々設置されていたものです。吊戸に合わせた色で作る家具はまるで一体型のようです。天板はメラミン仕様なので熱や傷にも強く上部です。左部分は収納で右側はスライド棚で電化製品など置けます\(^o^)/
同じお宅の玄関収納も作らせて頂きました。下の方はオープンになっていて普段使いの靴やサンダルを置くのに便利です。大きなミラーはお出かけ前のコーディネイトチェックにもなります!
社長がお客様の家で打ち合わせをしています。背後のカウンター下収納の打合せです。そして仕上がったのが左の写真です。カウンターの木目と白いレトロ調の家具がピッタリ合っています!