久しぶりに赤のカウンター下すきまくんが仕上がりました
やっぱり、いつ見てもキレイだなぁ!
すきまくんの凄いところは扉の裏も表と同じ素材を使っていることです
つまり扉を開けると裏面も赤い扉です
同じ素材で作らないと反りなどの問題が起きる可能性が高くなってしまうからです
品質のためには、見えないところまでこだわるすきまくんの性格が現れています
また、スリムすきまくんの39センチ幅が3台並んで仕上がってきました
なんと今日は6本も同じサイズで生産するそうです
1月10日、11日
九州の大川で全国の家具メーカーが集まる展示会がありました。年に4回開催されます
フジイはスリムすきまくんのバージョンアップ版を提案しました
お客様の声を反映して、すきまくんは次々と進化し続けます!
これも通販用の家具です
幅150㎝×奥行20㎝×高さ78㎝のカウンター下収納です
写真左はハーフすきまくんのクリームイエロー色
今日は通販用の家具が中心
写真上は定尺の収納庫、上下扉でオープン棚と引出1段
特徴は写真下右の背面
背板に正方形の穴が開いているのは、家のコンセントがどの位置にあっても使えるよう
側面の丸い穴も側面にコンセントが来た時に対応出来ます
通販の場合、サイズオーダーでなくても様々な要望に応えられるようになっています
写真下左はすきまくんカウンター下です。久しぶりのミントグリーンです
急に霰が降ってきました
そんな中積み込んでいるのは大手住宅メーカー用家具
大工さんが現場で組み立てるので、パレットに積んでの出荷です
1月2月が出荷ピークです