町中を歩いていると栗の木を発見!秋に向けて栗が大きく育っています!
宍粟市消費者協会は「私たちの消費行動が宍粟を変える」をスローガンに身近な商品知識、正しい情報収集などをともに学び、豊かな暮らしをめざして活動されてます。フジイの地場の宍粟材を使った新製品や原材料を無駄にしない合理的な製品開発、無駄を徹底的に無くすカイゼン活動などの取り組みを見学していただきました\(^o^)/
今日も生産に頑張っています!11時現在で家具組立本数は31台です。向かいの製品置き場には先週から生産された家具がぎっしり並んでいます。今日の出荷は10tトラックが東京2便、名古屋1便の予定です!1本1本真心こめて生産しています。
9月になっても連日度超えの真夏日が続いています。業務用扇風機が大活躍です!
9月22日宍粟市波賀町で開催されるイベントに出店予定です。今回のワークショップはランタンを予定しています\(^o^)/ちなみに地名が“はが”なのでその逆がはがはになったのかな?・・波賀町は地域協力隊のメンバーが大活躍されています!