昨日、業者さんが来て自動シャッターを取り付けてくれました。資材倉庫の出入り口はリフトの出入りが多く真冬でも開けっ放しの状態でしたが、風よけシャッターを取り付けることによって光は遮らず風と冷温をシャットアウトすることが可能になりました!
手作りの飛散防止アクリルパーテーションが2種類事務所に登場しました。上はフジイ製の手作りで下はネットで購入したものです。やはり手作りのパーテーションは温かみがあるような気がします。
新社長(写真左)の提案で11月より【社員表彰制度】が始まりました!社員さんが日頃感謝している社員さんを推薦する制度です。社員表彰第一号はヤマウチくん(写真右)\(^o^)/推薦理由は始業前に不良パネルの整理整頓を工程が変わってもずっと手伝ってくれたり、テープ貼りのやり直しが出てきても、いやな顔一つせず気軽に対応してくれることへの感謝です。いつも笑顔でありがとう!
工場の壁際にあったNC機が組み立て工程の後ろにレイアウト変更されました。今後1年かけて工場のレイアウトを大きく変えていく一環だそうです。時代に変化に対応して工場も変化し続けます。
今朝もすきまくんの高さ別注の製品が検品待ちをしていました。出荷場は完全にデジタル化に移行しました。専用のデスクも完成していました。キャスター付きです。設計担当者の席の後ろには試作品のサンプルが並んでいます。板を丸くくり抜いてテープ加工しています。一体どんな製品になっていくのでしょうか?