4台の体面に置かれたデスクの間に2台のオーダー家具を入れました。デスクの色に合わせているのでとても自然に馴染んでいます。1台は扉付きでWi-Fi機器の収納にしました。反対側はオープン収納にしました。では配線はどこに?!実は2台のデスクの収納部分の奥行を小さくして(天板はデスクサイズ)そこに収納しました。まさにすきまくんマジックです\(^o^)/
配線がスッキリ片付きました!掃除も楽になりWi-Fi機器も机上からも整理されました。そのからくりは?
4月1日より2つの保育園が統合して“まあるこども園”が出来ました。フジイの社員の子供も4人通っています。建物も新しく出来て職員室にもデスク等がキレイに収まりました。一つだけ困ったことがありました。パソコン関係の電子機器類がどうにも収まらずデスクの下のみならず上にまで場所を占領してしまいました。園からの依頼でこの問題の解決にすきまくん部隊が駆けつけました!
天橋立の次に伊根町に行きました。新しくカフェが出来ていたのでコーヒーを飲みながら舟屋を楽しみました。日帰りの一人旅でした。
ゴールデンウイークは何の予定もなかったので次週に兄弟で行く旅行の下見に行ってきました。天橋立は有名過ぎて今まで一度も行ったことがありませんでした。リフトから見える景色、頂上から見る股のぞき・・・こんな素晴らしい景色なのに今まで何で来なかったんだろうと思いました。リフトから下りた後は船に乗って対岸まで往復しました。対岸では回る橋!に2度ビックリ!橋を回転させて船の方向転換をしていました。